2010年04月26日
クックオフ
昨日芸北へ遊びに行ってきました。
久々てるとご一緒に・・・。

久々てるとご一緒に・・・。

誘ってくれた爺さま

ご一緒させてくれたお仲間の方々
とっても満足でしたよ。
いや満腹でしたよ。

ともにイベント参加された皆さん
美味しい料理ありがとうございました。

次回はもっと私も頑張りますよ~!!
詳細はいつもの
ストーリーズ
で
宜しければご覧下さい。

詳細はいつもの


宜しければご覧下さい。
ただし深夜には見ないように・・・。


Posted by てるゆき at 20:53│Comments(20)
│旨いもん
この記事へのコメント
てっ、てるゆきさんが
もう食べれない!?
すごいイベントですね〜。
お腹いっぱいの時に見て良かったです(笑)
それでも、うまそ〜って思いましたけど!
もう食べれない!?
すごいイベントですね〜。
お腹いっぱいの時に見て良かったです(笑)
それでも、うまそ〜って思いましたけど!
Posted by ハス at 2010年04月26日 21:13
☆ハスさん
ギリ セーフですね。(笑)
あと2時間くらいしてからは
とっても危険ですね。
こんなイベント初めて知りましたが
とても満腹ですよ。(爆)
まぁ次々に料理が出てくる出てくる。
色々勉強にもなりましたよ。
ギリ セーフですね。(笑)
あと2時間くらいしてからは
とっても危険ですね。
こんなイベント初めて知りましたが
とても満腹ですよ。(爆)
まぁ次々に料理が出てくる出てくる。
色々勉強にもなりましたよ。
Posted by てるゆき
at 2010年04月26日 21:16

私も知り合いが毎回参加していて一度は行ってみたいと思っていたのですが
今回その人が仕事で参加できなかったので
私もいけませんでした。。。
その友達が言うには、ジェシーにピッタリょ!!と~^^
次回は参加したい会です♪
今回その人が仕事で参加できなかったので
私もいけませんでした。。。
その友達が言うには、ジェシーにピッタリょ!!と~^^
次回は参加したい会です♪
Posted by すえぞう&ジェシー at 2010年04月26日 21:28
☆ジェシーさん
もう食べきれないくらい
みんなが次々作ってくれます。
我が家も白米も5合でしたが
完食でしたよ。
このイベントはおもろ~!!です。
次回は秋に開催かな???
都合つけて行きましょうね。
もう食べきれないくらい
みんなが次々作ってくれます。
我が家も白米も5合でしたが
完食でしたよ。
このイベントはおもろ~!!です。
次回は秋に開催かな???
都合つけて行きましょうね。
Posted by てるゆき
at 2010年04月26日 21:45

素晴らしい逸品の数々ですね!
私はダッチ出番がありません…
ステンレス買ったもんだから
手入れも要らないし…
勢いで買っても腕が付いていけません…(泣)
私はダッチ出番がありません…
ステンレス買ったもんだから
手入れも要らないし…
勢いで買っても腕が付いていけません…(泣)
Posted by koutarou at 2010年04月26日 21:48
☆koutarouさん
道具はバンバン使いましょう。
我が家には沢山ダッチ眠ってます。(汗)
しかしみんな料理上手!!
しかもレパートリーが凄いです。
お腹いっぱいで参加費1000円。
これはみんな参加しなければ・・・。(爆)
道具はバンバン使いましょう。
我が家には沢山ダッチ眠ってます。(汗)
しかしみんな料理上手!!
しかもレパートリーが凄いです。
お腹いっぱいで参加費1000円。
これはみんな参加しなければ・・・。(爆)
Posted by てるゆき
at 2010年04月26日 21:52

いや~、めっちゃ楽しかったですぅ!
しかし、すごい料理ですね!
しかも1000円!(@o@)
来年はぜひ、てるゆきさんの後ろについて行かせて下さい~(#^^#)
しかし、すごい料理ですね!
しかも1000円!(@o@)
来年はぜひ、てるゆきさんの後ろについて行かせて下さい~(#^^#)
Posted by ocean
at 2010年04月26日 22:02

☆oceanさん
面白いイベントですよ。
次回はお腹減らして参加ですよ。
色々食べれて 勉強にもなりましたが
物欲も出てきますよ。(爆)
面白いイベントですよ。
次回はお腹減らして参加ですよ。
色々食べれて 勉強にもなりましたが
物欲も出てきますよ。(爆)
Posted by サム&サリー
at 2010年04月26日 22:16

あ~~~
お腹いっぱい!!
ご馳走さまです(爆
しかし・・・爺さまカッコイイですね~
ダッチ料理・・・奥が深い!!
僕も勉強しま~す♪
お腹いっぱい!!
ご馳走さまです(爆
しかし・・・爺さまカッコイイですね~
ダッチ料理・・・奥が深い!!
僕も勉強しま~す♪
Posted by きーぼう
at 2010年04月26日 22:26

☆きーぼうさん
爺 格好良いでしょ。
料理もなかなかですよ。
ダッチもめっちゃ持ってます。
一度ダッチ料理オフキャンなんてのも
良いかもしれませんね。
爺 格好良いでしょ。
料理もなかなかですよ。
ダッチもめっちゃ持ってます。
一度ダッチ料理オフキャンなんてのも
良いかもしれませんね。
Posted by サム&サリー
at 2010年04月26日 22:58

てるゆきさん、料理が好きだから、こういういろんなのを見て、かなり参考になったかもね。^^
σ(・_・)もチャレンジしてみたい料理はたくさんあるけど、最近ダッチオーブン眠ってるしな~(笑)
今度お会いする時は、オージービーフのエプロン姿で登場願います♪
σ(・_・)もチャレンジしてみたい料理はたくさんあるけど、最近ダッチオーブン眠ってるしな~(笑)
今度お会いする時は、オージービーフのエプロン姿で登場願います♪
Posted by ぷー at 2010年04月26日 23:07
☆ぷーさん
楽しいイベントでした。
初めて誘われて行ってみましたが
今度はちゃんとダッチ料理勉強してみます。
みんなで夜な夜なダッチ料理でもしますか?
なかなか使う機会がないもので・・・。(汗)
楽しいイベントでした。
初めて誘われて行ってみましたが
今度はちゃんとダッチ料理勉強してみます。
みんなで夜な夜なダッチ料理でもしますか?
なかなか使う機会がないもので・・・。(汗)
Posted by てるゆき at 2010年04月26日 23:10
やっ、やばすぎです~><
腹減ってきた(号泣)
それにしても凄い料理ですね
楽しそ~^^
次回、てるゆきさんのダッチ料理楽しみにしてます♪
腹減ってきた(号泣)
それにしても凄い料理ですね
楽しそ~^^
次回、てるゆきさんのダッチ料理楽しみにしてます♪
Posted by だっち at 2010年04月26日 23:20
☆だっちさん
いやいや期待してますよ。
名前とおりのダッチ料理。
色々作れることを再認識いたしました。
もっと勉強しなければ・・・。(汗)
いやいや期待してますよ。
名前とおりのダッチ料理。
色々作れることを再認識いたしました。
もっと勉強しなければ・・・。(汗)
Posted by てるゆき at 2010年04月26日 23:32
やばい、こんな時間に~(笑)
メタボ料理がめっちゃ食べたくなりました!
しかし、ほんと凄いご馳走の数々ですね。
どれも美味しそうです。
最後の参加賞が気になります・・・。
メタボ料理がめっちゃ食べたくなりました!
しかし、ほんと凄いご馳走の数々ですね。
どれも美味しそうです。
最後の参加賞が気になります・・・。
Posted by まはろ
at 2010年04月27日 11:56

★まはろさん
ホルモンも良いけど
色々食えましたよ。
参加賞 4000円くらいするらしいですね。
BBQには役に立ちそうです。
ホルモンも良いけど
色々食えましたよ。
参加賞 4000円くらいするらしいですね。
BBQには役に立ちそうです。
Posted by てるゆき
at 2010年04月27日 15:01

だっちさんは参加してなかったのか(笑)
ダッチオーブン久しぶりに使おうかな。
西山だとSK-32の耐火煉瓦石窯があるから使わないようになっちゃった(爆)
ダッチオーブン久しぶりに使おうかな。
西山だとSK-32の耐火煉瓦石窯があるから使わないようになっちゃった(爆)
Posted by Ryoma at 2010年04月27日 18:12
こんばんわ^^
やばいですね~
ビールもう一本空けてしまいました。^^;
ダッチも使い込まれていて家のとは黒さが違います。
数々の料理・・・
我が家も勉強しなければ!!
やばいですね~
ビールもう一本空けてしまいました。^^;
ダッチも使い込まれていて家のとは黒さが違います。
数々の料理・・・
我が家も勉強しなければ!!
Posted by まあえっ家
at 2010年04月27日 23:18

☆Ryomaさん
確かに西山の石釜いいですものね~。
タッチも色々使えるから
今度みなさんでやりますかね?
確かに西山の石釜いいですものね~。
タッチも色々使えるから
今度みなさんでやりますかね?
Posted by てるゆき at 2010年04月28日 08:26
☆まあえっ家さん
ダッチ やはり使わないとね~!!
我が家も沢山持ってますが・・・。
今度お庭でも色々遊んでみます。(笑)
ダッチ やはり使わないとね~!!
我が家も沢山持ってますが・・・。
今度お庭でも色々遊んでみます。(笑)
Posted by てるゆき at 2010年04月28日 08:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。