2011年11月29日
大人の逸品





最近はミニが流行り?
THE BEATLESのミニチュア ギターやドラム
スキレットの小型二枚は四千円きってます。
あげくにはストーブまでミニになりました。
和串さんのシェラもミニでしたが流行りにのってますね。
しかし私はまたでかいのを・・・。
たまごんさん あそこ通るけど 全く気づきませんでした。
しっかり四つGETしましたよ。笑
Posted by てるゆき at
21:18
│Comments(13)
2011年11月28日
片添祭
11月26・27日 片添祭に参加してきました。
本当なら米子で勉強会もしくは九州でボジョレーキャンプの話もあったのですが
やっぱり片添に向かうこととなりました。
沢山の仲間と楽しいキャンプ
やっぱり嬉しいですね。
そしていつもお世話になるスタッフの皆さん
今年もありがとうございました。

皆さん ありがとうございました。
続きを読む
本当なら米子で勉強会もしくは九州でボジョレーキャンプの話もあったのですが
やっぱり片添に向かうこととなりました。
沢山の仲間と楽しいキャンプ
やっぱり嬉しいですね。
そしていつもお世話になるスタッフの皆さん
今年もありがとうございました。
皆さん ありがとうございました。
続きを読む
2011年11月27日
2011年11月27日
2011年11月26日
2011年11月25日
物産展



何故か アルパークへ行くと言うから
誰かさんお勧めのドーナツ買ってきてもらいました。
それとふわとろ焼売
日曜日まで物産展あるからお立ち寄りくださいね
Posted by てるゆき at
17:49
│Comments(4)
2011年11月25日
2011年11月23日
到着



ポチしてたから当然か。笑
朝はコンロ&ストーブ
次はクッカーです。
三種の大きさの鍋とオタマ
皿が四枚
他には風防と蛍光のロープ
ローテーブルは五百円。
物欲万歳!!笑
Posted by てるゆき at
17:02
│Comments(8)
2011年11月23日
ポチっとな



今回はカセットコンロとストーブ
昨夜はルタオからケーキも到着
週末が楽しみです。
今からオプちゃんの箱作りますね。
雨上がって〜!!
Posted by てるゆき at
10:36
│Comments(20)
2011年11月22日
2011年11月20日
帰りました。





今回もあちこちからお土産ありがとうございました。
御調のAさん
北海道のHさん A子
奈良のOさん
鳥取のMさん
新潟のK姉さん
いつも気を使ってもらい恐縮いたします。
来月は横浜で会いましょう。
Posted by てるゆき at
16:05
│Comments(8)
2011年11月20日
2011年11月19日
復活?


この前仙人に教えを受け
見事に復活しました。
雨の日ですが 本日はあちらでランタンフェス
私は行けないですが 楽しんでくださいね。
Posted by てるゆき at
07:47
│Comments(11)
2011年11月17日
これ良い!?
この前の
キャンプ
でむるさんが使ってた暖房器具
小さいのに凄く温かかったですね。
ミネの中をこの一台とは思えないくらいでした。
帰って早速調べてたら ありましたよ。


デロンギ セラミック・ファンヒーター DCH4530J-M
yahooのオクでありますからね。
申し込みは早めにね。
在庫が沢山はないようですから・・・。
Kahoo
迅速対応ですよ。
って すでにポチッてますが なにか?
メーカーのページはこちらです。
http://www.delonghi.co.jp/products/DCH4530J-M
これで不完全燃焼の心配は無いよね。



小さいのに凄く温かかったですね。

ミネの中をこの一台とは思えないくらいでした。
帰って早速調べてたら ありましたよ。





yahooのオクでありますからね。
申し込みは早めにね。

在庫が沢山はないようですから・・・。


って すでにポチッてますが なにか?

メーカーのページはこちらです。

http://www.delonghi.co.jp/products/DCH4530J-M
これで不完全燃焼の心配は無いよね。

2011年11月16日
てっこつコットンカーニバル出雲2
前回のつづき???
昼前に現地に到着後 ralphパパの危険な誘いにも
断固飲酒しないよう 練習は空びんでおこないました。
その後 otiinuさんからの
みかん
をいただいてると
ralphがとっても欲しがるので いつものお約束?
頭にのせようと思いましたが 自分では撮影
できないので
となりに同じ頭のtakechanがいたので のせてみました。

夕方までダラダラとお話をしてたらあたりはすぐに暗くなり
初日?の宴へと突入です。
サンダーさんに持ってきた?広島の酒「幻」を・・・。
すると何ということでしょう!?
ラッパでいかれました。(嘘爆)
Ameさん自慢の4Lだるまは やはり頭にのせてしまいます。

夕食はおとうしにもずくをおばやんが準備。
炊事棟に一人立つおばやん 見えますか?
この日は綺麗な月夜でしたよ。
日付がかわる頃 山口からJtarouさん到着。
そのまま団旗を授与です。

今夜しか泊まれない参加者もいて お話は2時くらいまでつづきました。

翌朝早朝出発のかわやんには6時半におむすび&かに汁をわたくしがお運びいたしました。
4時くらいにはサンダーさん準備するのに起きたらしいです。
本当にありがとうございます。
8時過ぎにみんなで朝食を・・・。
昼前には
すごく暑く
なりました。
お昼にはSAM&SALLYの会長にも立ち寄っていただきました。

そして昼ごはんはtakechanの友達のうった「ゆず&ゴマ蕎麦」
てるゆきもbossも大好きな蕎麦ですから 全てきれいに食べきりました。

午後にはこの後入団の決まった こんちう博士到着。
珍しいてっこつ みんなの注目を集めます。
そして何故か?値下げ交渉・・・。

お腹も満たして 子供は元気に遊びまわり
おハゲはふたりでテントの中・・・。

そしたら今度はkuutaman到着。
もちろんお清めで飲ませてからの設営。
ラックス4の横にはまたマルシャルが・・・。
でもね これって・・・・。

あっという間に二日目の夜。
takechanが子供の為に
焼きそば
をしてくれました。
それからまもなく???
これまたスーツ姿で東京から帰ってきました。

やっと宴の始まりです。
もちろんこの方あっという間に4,5本飲んでましたね。

昨夜は親父ばかりのキャンプでしたが
今夜は奥多摩もいらっしゃいます。

その後は壊れるまで飲んで
・飲んで
食って
・食って
・・・。

この方も楽しんでおられます。
そして今回も よく働かれてます。

乾杯前から子供たちは食事をしてたので
あとはOさんファミリーが焚き火でマシュマロさせてくれました。
乾杯からおそらく30分くらいのはずが あの方は何故か脱いでます。
そしてa〇ko&YAKIの情熱ダンスが披露されてました。

そしてサプライズ?
関西からの襲撃 たぁやん ゆたかさん つりばかととさん到着。
嬉しさのあまり とびつくAさん。
同様にとびつかれた つりばかととさんは腰砕けでした。

色々お土産ももっての参上。
ありがとうごあいました。
とっても美味しかったです。
ちなみにちゃんとお菓子に
ピント
合わせてますからね。

襲撃されて嬉しくて また飲んでしゃべって・・・。
しかし皆さん ぼちぼちおつかれちゃ~ん。
昨夜同様 2時には就寝。
今夜はAmeさまの絆幕で YAKIさま ゆたかさんとおやすみでした。
翌朝
は6時に起床。
6時半には蜆の汁と
おむすび
食べて7時にわかあゆを出発。
KAV'Sへと旅立ちました。
朝早くからI木さんはカメラ
持って撮影。
YAKIさん コヨーテさんも 見送ってくれました。
その後正式に団旗も授与され 広島支部3番目の団員
こんちう博士が入団となったそうです。
てっこつ団の皆様 宜しくお願いしますね。

今回も急な参加となってしまいましたが
皆さんと楽しい時間を過ごせて嬉しかったです。

カーニバルに色々贈り物いただいた皆さん ありがとうございました。
ホットラインをいただいた方々 おおきにです。
最後にもう一度 サンダー伊藤さん
本当にお世話になりました。
必ずや春にも盛大にやらかしますので よろしくお願いいたします。
昼前に現地に到着後 ralphパパの危険な誘いにも
断固飲酒しないよう 練習は空びんでおこないました。

その後 otiinuさんからの


ralphがとっても欲しがるので いつものお約束?
頭にのせようと思いましたが 自分では撮影

となりに同じ頭のtakechanがいたので のせてみました。


夕方までダラダラとお話をしてたらあたりはすぐに暗くなり
初日?の宴へと突入です。
サンダーさんに持ってきた?広島の酒「幻」を・・・。
すると何ということでしょう!?
ラッパでいかれました。(嘘爆)
Ameさん自慢の4Lだるまは やはり頭にのせてしまいます。


夕食はおとうしにもずくをおばやんが準備。
炊事棟に一人立つおばやん 見えますか?
この日は綺麗な月夜でしたよ。

日付がかわる頃 山口からJtarouさん到着。
そのまま団旗を授与です。


今夜しか泊まれない参加者もいて お話は2時くらいまでつづきました。

翌朝早朝出発のかわやんには6時半におむすび&かに汁をわたくしがお運びいたしました。
4時くらいにはサンダーさん準備するのに起きたらしいです。
本当にありがとうございます。
8時過ぎにみんなで朝食を・・・。

昼前には


お昼にはSAM&SALLYの会長にも立ち寄っていただきました。

そして昼ごはんはtakechanの友達のうった「ゆず&ゴマ蕎麦」
てるゆきもbossも大好きな蕎麦ですから 全てきれいに食べきりました。


午後にはこの後入団の決まった こんちう博士到着。
珍しいてっこつ みんなの注目を集めます。
そして何故か?値下げ交渉・・・。


お腹も満たして 子供は元気に遊びまわり
おハゲはふたりでテントの中・・・。


そしたら今度はkuutaman到着。
もちろんお清めで飲ませてからの設営。
ラックス4の横にはまたマルシャルが・・・。
でもね これって・・・・。


あっという間に二日目の夜。
takechanが子供の為に


それからまもなく???
これまたスーツ姿で東京から帰ってきました。


やっと宴の始まりです。
もちろんこの方あっという間に4,5本飲んでましたね。


昨夜は親父ばかりのキャンプでしたが

今夜は奥多摩もいらっしゃいます。


その後は壊れるまで飲んで





この方も楽しんでおられます。
そして今回も よく働かれてます。

乾杯前から子供たちは食事をしてたので
あとはOさんファミリーが焚き火でマシュマロさせてくれました。
乾杯からおそらく30分くらいのはずが あの方は何故か脱いでます。
そしてa〇ko&YAKIの情熱ダンスが披露されてました。


そしてサプライズ?
関西からの襲撃 たぁやん ゆたかさん つりばかととさん到着。
嬉しさのあまり とびつくAさん。

同様にとびつかれた つりばかととさんは腰砕けでした。


色々お土産ももっての参上。
ありがとうごあいました。
とっても美味しかったです。
ちなみにちゃんとお菓子に




襲撃されて嬉しくて また飲んでしゃべって・・・。
しかし皆さん ぼちぼちおつかれちゃ~ん。

昨夜同様 2時には就寝。
今夜はAmeさまの絆幕で YAKIさま ゆたかさんとおやすみでした。

翌朝

6時半には蜆の汁と



KAV'Sへと旅立ちました。

朝早くからI木さんはカメラ

YAKIさん コヨーテさんも 見送ってくれました。

その後正式に団旗も授与され 広島支部3番目の団員
こんちう博士が入団となったそうです。

てっこつ団の皆様 宜しくお願いしますね。

今回も急な参加となってしまいましたが
皆さんと楽しい時間を過ごせて嬉しかったです。


カーニバルに色々贈り物いただいた皆さん ありがとうございました。

ホットラインをいただいた方々 おおきにです。

最後にもう一度 サンダー伊藤さん
本当にお世話になりました。
必ずや春にも盛大にやらかしますので よろしくお願いいたします。
2011年11月15日
美味しい~!!
昨夜
千春のコンサート
で街へ行ってました。

コンサート終了後 気になってたお店に・・・。
それはココ

そう夜な夜なでご一緒できたマスターの店
ミアーズ
です。
今回は私をキャンプにのめり込ませた張本人
ゴッドハンドさんとご一緒に・・・。
3時間のコンサート後でお腹ペコペコ
次々に手際よく料理が出てくるので美味しい梅酒を飲みながら
他のお客さんとも楽しく会話して美味しい料理を満喫いたしました。







二人で生ビール 2
梅酒 7?8杯
そして料理を食べても
千春のコンサートチケットよりも安い。
マスター とっても美味しかったです。
こりゃ~月末にも楽しみにしてても良いかな???
是非 皆さんも行って見てくださいね。


コンサート終了後 気になってたお店に・・・。

それはココ

そう夜な夜なでご一緒できたマスターの店


今回は私をキャンプにのめり込ませた張本人
ゴッドハンドさんとご一緒に・・・。
3時間のコンサート後でお腹ペコペコ
次々に手際よく料理が出てくるので美味しい梅酒を飲みながら
他のお客さんとも楽しく会話して美味しい料理を満喫いたしました。

二人で生ビール 2
梅酒 7?8杯
そして料理を食べても
千春のコンサートチケットよりも安い。

マスター とっても美味しかったです。

こりゃ~月末にも楽しみにしてても良いかな???

是非 皆さんも行って見てくださいね。

2011年11月14日
てっこつカーニバル出雲
先週末 出雲にて開催された
てっこつカーニバル
24時間勤務後 車とばしてお祝いの酒を持って行きました。
もちろん日帰りのつもりで・・・。
しかし・・・・・・・・・?
今回もしばらくは画像のみで妄想ください。

コヨーテさん 襲撃ありがとう。
画像パクリました。











また詳細はレポするかも???
あまり期待しないでね。
お会いできた皆さん ありがとうございました。
遠路関西からも団員襲撃
近くのS&S 会長もお立ち寄り ありがとうございました。
また色々 祝いの品々 ありがたく頂きました。
感謝・感謝でございます。
次回は春 皆さんでまた楽しみましょうね。


24時間勤務後 車とばしてお祝いの酒を持って行きました。

もちろん日帰りのつもりで・・・。

しかし・・・・・・・・・?

今回もしばらくは画像のみで妄想ください。


コヨーテさん 襲撃ありがとう。
画像パクリました。












また詳細はレポするかも???

あまり期待しないでね。
お会いできた皆さん ありがとうございました。
遠路関西からも団員襲撃
近くのS&S 会長もお立ち寄り ありがとうございました。
また色々 祝いの品々 ありがたく頂きました。
感謝・感謝でございます。
次回は春 皆さんでまた楽しみましょうね。

2011年11月12日
2011年11月10日
2011年11月09日
女子バレー ワールドカップ
昨日 広島で開催されてる
バレーボールのワールドカップを観戦してきました。
何度かテレビにも映ってたそうですが・・・。
当日券を求めて来場してみると
エンド側の良い席が空いてましたので
9000円とかなりの出費でしたが仕方なく購入。
でもこの席サイドからテレビ中継のように観るよりも
実際の選手のサイドからの眺めのようで
守備や攻撃の動きがとってもよく分かります。
火の鳥日本
現在イタリア・中国に負けて2敗しておりました。
エース木村もいまいち調子が上がってきません。
昨日は2試合目にイタリアがアルゼンチンと対戦。
圧巻ですね。前回優勝うなずけます。
レシーブ力・攻撃とも やはり素晴らしい。
ではまたまた写真を撮ってきましたが
ルミックスではここまでか・・・!?
入り口にはでかいバレーボールが・・・。


1試合目途中から観戦。
中国対ドミニカ

2試合目はイタリア対アルゼンチン
イタリアの強さが凄いが
両国共に可愛い選手が・・・。

日本にも可愛い選手いますよ~!!
てるゆきお勧めはこの娘!!



ず~っと見とれてたらゲームセット!?
3-0の試合でしたが色々課題もあるんでしょうね。
特に3セット目は・・・。
まぁ何はともあれ

そして色々グッズを買ってから帰宅しました。

キティ 色々コラボしすぎでしょ。
ついつい買わなきゃ~ってなるし・・・・。
それからUP忘れるところでした。
会場で発見 ひときは目立っておりました。(色んな意味で・・・)

バレーボールのワールドカップを観戦してきました。

何度かテレビにも映ってたそうですが・・・。

当日券を求めて来場してみると
エンド側の良い席が空いてましたので
9000円とかなりの出費でしたが仕方なく購入。

でもこの席サイドからテレビ中継のように観るよりも
実際の選手のサイドからの眺めのようで
守備や攻撃の動きがとってもよく分かります。

火の鳥日本
現在イタリア・中国に負けて2敗しておりました。
エース木村もいまいち調子が上がってきません。

昨日は2試合目にイタリアがアルゼンチンと対戦。
圧巻ですね。前回優勝うなずけます。
レシーブ力・攻撃とも やはり素晴らしい。

ではまたまた写真を撮ってきましたが
ルミックスではここまでか・・・!?
入り口にはでかいバレーボールが・・・。


1試合目途中から観戦。
中国対ドミニカ

2試合目はイタリア対アルゼンチン
イタリアの強さが凄いが
両国共に可愛い選手が・・・。


日本にも可愛い選手いますよ~!!
てるゆきお勧めはこの娘!!




ず~っと見とれてたらゲームセット!?
3-0の試合でしたが色々課題もあるんでしょうね。
特に3セット目は・・・。
まぁ何はともあれ

そして色々グッズを買ってから帰宅しました。

キティ 色々コラボしすぎでしょ。
ついつい買わなきゃ~ってなるし・・・・。

それからUP忘れるところでした。
会場で発見 ひときは目立っておりました。(色んな意味で・・・)
