ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2011年06月20日

収穫祭

6月17-19日で山口の黄色い星宇部黄色い星まで収穫のお手伝い?に行ってきました。チョキ
今回も早々の出発でした。


収穫祭

金曜日の昼には高速にのり
山口の佐波川SAにて後続組み待ちます。ニコニコ
今回もキャンカー内で宴できるようちゃんとテーブル使用にしておりました。

最初に到着はきたちゃんアップ
そしてしな家がトレーラー引っ張って到着。アップアップ
最後にあいのり君コヨーテさんと到着。アップアップアップ
楽しい夜となりました。ドキッ

収穫祭

出航しては何度も起きるKING
最近忙しくキャンプへ行けなかったようで
今回もなんとか参加。
とってもお疲れのようでした。

夜中に食ったスイーツ これまた旨し!!ドキッ
2時前にはてっちんさんがバーガー旅行の途中に訪問くださいました。

話は明け方4時近くまでつづきました。

そしてしばらくの仮眠!?
5時には「ウィ~ン」って目覚ましが・・・。
しな家旅立たれました。ガーン

その後朝食を買ってからSAを出発。
8時半には今回お世話になるキャンプ場
アクトビレッジおの」に到着。
とっても綺麗な施設です。
サイトは少し狭いですが本日は貸切です。
炊事棟も広くてテーブルもあるからとっても便利。
施設の中には体育館や資料館 体験コーナーやハーブ園
スタッフもとっても親切で良い人でした。
また蕎麦処もありましたよ。


収穫祭

熊本で大暴れされたロミさんを待ちながら
時間をあわせて農園へと移動します。
到着するとすでにロミさん&部長さんがお待ちでした。
そして今回のメインイベントの始まり。キラキラ


収穫祭

昼にはロミさんが色々準備してくれてました。
子供もいるからと聞いてたのでポテトフライをチーム広島は作りました。
今回にやりさんともご対面。双子ちゃん可愛かったです。
今度は一緒にのみましょうね。

採れたてのレタスには特製のチリでからめたポテトをONしていただきます。
久々ジェシーさんの美味しい料理です。
昼食後は子供は蝶を追ってました。


収穫祭

農園を後にしてサイトに戻り
今回のセカンドイベント?
ピンクの星てっこつ設営ピンクの星です。
渚園に負けないようkoutarouさん購入の
ロッジシェルターを建てちゃいます。
そしてこれまたハンモックも初使用です。ドキッ


収穫祭

ロミさんはピルツ すえぞう&ジェシーさんはアメドです。
参加者は多いのですが設営はこれだけ???ニコニコ


収穫祭

あいのり君はうちのキャンカーで2泊
コヨーテさん きたちゃんも車中泊でした。
しな家はもちろんトレで就寝でしたからね。


そしていつもながらの夜のお料理
なに食っても旨いに決まってる!!

ロミさんお勧めの豆腐も持世寺温泉でGET
豆の旨みが感じられて美味しかった~!!
温泉後に豆腐ソフトも食いましたけど・・・。



収穫祭収穫祭収穫祭

料理はこちらダウン


収穫祭

kazuman家はイモピザ
しな家はお魚系 コチの刺身にえびちゃん
すえぞう&ジェシーさんは瓦そば それから朝からイモのケーキも焼いてきました。
チーム広島はから揚げとロミさんが採ってくれた辛味大根を使ったぶっかけうどん
他にも色々ありすぎて そして美味しくて・・・。
ビール&酎ハイはサーバーにてロミさん準備していただきました。(おおきに~)

kazumanさんとコヨーテさんは美味しい飲み物も・・・。
さぁこの中でどれが好み???ドキッ


収穫祭

16時くらいから始めた宴
途中フッシーさん襲撃です。

前夜祭の疲れから まずはこの方が出航。


収穫祭

そして隣でも・・・。


収穫祭

向かいでは不思議な出航が・・・。
頭を縦に振りながら さながらロックのコンサート状態で・・・。


収穫祭

もちろん昨夜楽しまれたロミさんも21時にはテントへ・・・。

そして出航王の粗相もありましたが
なんとかお宿までたどり着きました。

夜中に雨となりましたが明け方には小降りに
皆さん目覚めもよくあいのり君とサイトに行ったら
すでに洗物や片付けが・・・。

広島組は午前中には撤収だったので荷物などを整理して
朝からみんなでカップラー食ってしばし雑談を・・・。


収穫祭

しなぱぱからは素敵なプレゼント
これきになってたのよね~!!


収穫祭

そしてこの兄妹も朝食を・・・。


収穫祭

ロミさんは朝からお仕事に行かれ
8時半?くらいにはきたちゃんとあいのり君出発。ダウン
9時過ぎにはコヨーテさんも出発。ダウンダウン
その後すえぞう&ジェシーさんも出発。ダウンダウンダウン

しかしママさんに会いたい一心で日曜もイモ掘りへ行くてるゆき!!ニコニコ
もちろんこの方も居残りですけど・・・。



収穫祭

二日目も沢山掘りましたよ。
生憎雨も降ってきたので昼には終了。
そして帰りには今回参加できなかった「匠」さんに宅配をお願い。
これkoutarou家のみなさんが一生懸命掘ってくれましたよ。
そして番はロミちゃんが見張っててくれました。チョキ

帰宅後早速我が家も料理
ご近所さんちもおかげでイモ料理。
美味しいお酒も飲ませていただきました。キラキラ


収穫祭収穫祭


今回もロミさん&奥様にとってもお世話になりました。

初対面でイモ掘りに参加のやりさん父娘

また日帰りでも参加してくれたkazuman一家
帰りに何処のホテルに行ったのでしょう???

また遠路4時間以上かけてすえぞう&ジェシーさんも参加。
久々にお会いできて良かったです。

襲撃のフッシーさん 逆にTELにて襲撃したポン吉さん
渚園からTEL襲撃のBoss  お立ち寄りくださったてっちんさん
そして前入りからお付き合いくださったチーム広島の皆さんしな家

最後までお付き合いくださった
てっこつ団入団?のkoutarouご一家
忘れずに次女さまに配達できたかな?
説明書もありがとね~!!

贈り物を受け取りに来てくれたぷーさん
イモの配給があった皆さん

収穫祭 めちゃ楽しかったです~!!
ありがとうございました。
また秋にも楽しみましょうね。ニコニコ



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
忘年会
2012 冬 収穫祭
九州遠征
広島支部の魂
てっこつカーニバル in 関ヶ原
夜な夜なキャンプ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 忘年会 (2012-12-17 19:35)
 2012 冬 収穫祭 (2012-12-10 20:45)
 九州遠征 (2012-11-27 19:35)
 広島支部の魂 (2012-10-30 11:25)
 てっこつカーニバル in 関ヶ原 (2012-10-29 20:04)
 夜な夜なキャンプ (2012-10-21 15:16)

この記事へのコメント
楽しく拝見しました~
皆さんの料理の数々凄く美味しかったですね。
ロミさんのビール、焼酎サーバーに
すえぞうさんのカクテルも最高でした!

来月は牛小屋へ襲撃ですね。
また集まりましょう~(^^)
Posted by きたちゃん at 2011年06月20日 16:18
☆きたちゃん
牛襲撃難しいんですよね。

今回も楽しかったです。
美味しいもの食べてしゃべって
飲んで・飲んで。(爆)

またご一緒しましょうね。
Posted by てるゆきてるゆき at 2011年06月20日 16:25
収穫祭、盛り上がったみたいで(^u^)
毎度のことながら
てるゆきさんの周りには
美味しい食事が並びますね!(^^)!

ゆきさんの料理が食べたくなります(笑)

by boss
Posted by kuutaman at 2011年06月20日 16:42
☆boss
そちらに負けないように楽しみましたよ。
koutarouさんのてっこつも無事設営。
山口支部発足かな???
Posted by てるゆき at 2011年06月20日 18:14
まいどです(^o^)丿

エライうまそうな料理並んでますね~!
キャンプとこういうイベント一緒にできると最高っすね!

あれ?渚園にてるゆきさん襲撃の噂あったんですけど…
Posted by たぁやんたぁやん at 2011年06月20日 18:22
ホント起しちゃって申し訳なかったです


嫁も車でほげーっとしてたらあの音にびっくりこきました(-"-)


にしても~あの料理のおいしさは半端なかったです

うどんなんか気を抜いてたら旦那様が皆食べちゃってましたもん
モーサイテー


あ、今度お会いする時はラーメン仕入れて行きますね♪

製麺所で気軽に買えちゃったりしますw
Posted by しなまましなまま at 2011年06月20日 20:14
我が家も本日からジャガイモ料理登場です♪
ジャガイモ料理はごはんを炊かなくてもそれだけで十分にお腹が満たされるのがいいですね。^^

それにしても凄い料理の数々・・・これで盛り上がらなければ何で盛り上がるんでしょう。(笑)
楽しそうな雰囲気が伝わりましたよ♪
Posted by ぷー at 2011年06月20日 21:15
あれからも楽しそうですね~。
う~ん泊まりたかったです。
帰りは・・・ナイショです(爆)
Posted by kazuman at 2011年06月20日 23:25
こんばんわ~


旨そうなものばっかり(@_@;)
めちゃくちゃ腹減ってきた(;一_一)

てるゆきさん来るの待ってたのぃ~(笑)
Posted by あつHD at 2011年06月21日 00:18
楽しげな宴がアップされてますね^^

次回は宴に参加しますので!!
Posted by にゃり at 2011年06月21日 00:42
私も充実の2日間でした!

念願の『てっこつ』も購入できたし!!
ハンモックも設営出来たし!!!

秋の収穫祭も楽しみですね~♪
Posted by koutarou at 2011年06月21日 07:03
☆たぁやん
渚も行きたかったですが
やはり遠いね~!!
関西圏ならがんばれそうですが・・・。

bossにもTELでその噂聞きましたけど
また関西へは襲撃します。
もちろん予告無しで・・・。(爆)
Posted by てるゆき at 2011年06月21日 07:28
☆しなまま
ラーメン仕入れ???
めちゃ期待しておりますね。

今回は美味しい魚料理ありがとうございます。
ぱぱからもお土産までいただき感謝です。

また何処かで楽しみましょうね。
Posted by てるゆき at 2011年06月21日 07:29
☆ぷーさん
恐ろしや~!!
透視されてるのかと・・・。

丁度小腹空いたのでご飯食おうとしておりました。(爆)
おかずはロミさんから頂いた
辛味大根を漬物にしたものです。
もう最高~!!
Posted by てるゆき at 2011年06月21日 07:32
☆kazumanさん
あれから何処に行ったのか?レポ期待しました。(爆)
今回もご参加ありがとうございました。
とっても美味しかったですよ。

また8月襲撃しますから
市中引き回し宜しくお願いします。
Posted by てるゆき at 2011年06月21日 07:33
☆あつHDさん
てつでの参加も考えてたのですが
イベントキャンプが重なっておりました。

わたしの為に手羽先・味噌煮込み
ひつまぶしまで用意してたら襲撃したかも???(爆)
Posted by てるゆき at 2011年06月21日 07:35
☆にゃりさん
今度は飲みましょうね。
楽しいですからね。
いつでもお待ちしております。

また釣りの話ならきたちゃんのりますよ~!!
Posted by てるゆき at 2011年06月21日 07:36
☆koutarouさん
秋の収穫祭ではどんなてっこつ見せてくれるのか
今から楽しみにしております。

まだまだ家族でキャンプできるkoutarou家が
やっぱり羨ましいなぁ~!!
Posted by てるゆき at 2011年06月21日 07:38
収穫祭たのしそうですね~

自分で掘ったり、取ったりしたものって

すごくおいしいですよね

じゃがいも料理はいろいろ料理の種類があっていいですよね

ホントにたのしそう
Posted by akinao-rikurio at 2011年06月21日 21:07
毎度で~~~す。
収穫祭お疲れ様でした。
収穫して、料理して、飲んで!
楽しかったのでは^^
また御一緒したいです!!
Posted by 奈良のmaboo at 2011年06月21日 22:48
☆akinao-rikurioさん
このようなイベントにて週末楽しんでました。
今週末もあの場所で楽しめるかな???
昼には到着しときますね。
Posted by てるゆき at 2011年06月22日 07:50
☆奈良のmabooさん
何時の間にやら沢山のマルシャルGET
で 我が家のはどれ???

収穫祭 渚に負けないように楽しんできましたよ。
次回は秋予定 お待ちしております。(笑)
Posted by てるゆき at 2011年06月22日 07:52
こんにちは^^

てるゆきさんも楽しまれたご様子で^^
ご馳走も凄いですね~♪

自分で収穫して食べるなんて、
とっても美味しそうです^^
Posted by mamonobumamonobu at 2011年06月22日 11:20
☆mamonobuさん
収穫祭のため渚には参上できませんでしたが
こっちも楽しみましたよ。
じゃがいも まだまだ料理が続きます。
Posted by てるゆき at 2011年06月22日 12:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
収穫祭
    コメント(24)