ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2009年10月22日

トラブル

朝からトラブル発生
岡山での学会 遅れます。
ミッション系が駄目かも・・・?



最新記事画像
忘年会
回せ 回せ(笑)
忘年会キャンプ
収穫祭
COCオータムミーティング
海外から!?
最新記事
 忘年会 (2015-12-13 17:19)
 2015 琵琶湖キャンプ (2015-09-24 10:00)
 回せ 回せ(笑) (2014-12-23 12:36)
 忘年会キャンプ (2014-12-21 19:09)
 収穫祭 (2014-12-14 16:08)
 COCオータムミーティング (2014-10-13 22:09)

Posted by てるゆき at 08:22│Comments(14)
この記事へのコメント
ありゃ〜いけませんね。
もっと早くわかっていれば・・・
岡山に移動中、すでに倉敷です。
Posted by つぼちゃん at 2009年10月22日 08:39
やられましたね。
後姿は今からキャンプにも見えるんですが(笑)
Posted by しゅーくん at 2009年10月22日 08:42
ATですよね?
壊れるもんなんですか(°o°;;
Posted by Yosshy at 2009年10月22日 10:39
岡山にはもう着かれたでしょうか?
突然のトラブル、困りますね。
てるゆきさん=キャンカーのイメージなんで
車が違うッ!?と思ってしまいました^^;
Posted by さくらさくら at 2009年10月22日 12:53
不思議と遠くへ行かなければいけない時に限って
こう言うトラブルって起こるんですよね。
ひどい故障でなければいいですが・・・
Posted by ハス at 2009年10月22日 14:56
朝から大変だったですね。
こういう学会の時って、σ(・_・)もキャンピングカーで行くものと思ってました。
とんだ勘違いですね。。。

まだまだ年式が新しそうなのにね。
やっぱ、昔のクルマの方がトラブルは起こりにくいと思います。
Posted by ぷー at 2009年10月22日 15:12
大変でしたねー・・学会間に合いましたか?

帰りはどうされましたか・・ちょっと心配です。

ちなみに、ミッション系ってキリスト系ですかー?・・冗談ですがポリポリ
Posted by ロミロミ at 2009年10月22日 18:11
★つぼさま~!
岡山 無事に着きましたけど。
40万の修理費です。(涙)
でもミッション壊れるかね。
訴えてやる!!
Posted by てるゆき at 2009年10月22日 23:45
★しゅーくん
ほんま最悪です。
知人を乗っけての道中でした。
キャンプに行くときなら もっとショックですよ。
Posted by てるゆき at 2009年10月22日 23:46
★Yosshyさん
普通は壊れないでしょうね。
でも故障なので 保険も使えません。
でもこれって許されるか!!!
最後にはニュートラルでも
バックに入れても 前進しました。
事故したらどうするねん!!
カローラ!! 文句言わなければ・・・。
Posted by てるゆき at 2009年10月22日 23:48
★さくらさん
キャンカーはサードカーですから・・・。
でも最悪です。
修理に高くつきます。
Posted by てるゆき at 2009年10月22日 23:50
★ハスさん
重症でした。
ミッション完全にやられました。
でも7年目で 6万キロでミッション
壊れる車 聞いたことないです。
みんなに言いふらしてやる!!
Posted by てるゆき at 2009年10月22日 23:51
★ぷーさん
ほんまついてません。
でも壊れるかな???
最悪です。メーカー保障もないし
実費で40万 
痛いです。(涙)
Posted by てるゆき at 2009年10月22日 23:54
★ロミさん
スターレット買わなければいけないかな?
ミッション 壊れるかね?
運が悪いと ディーラーには言われるんでしょうね。
でも許さんよ!!(怒)
最後にはバック入れても前進しましたから
人や物に当たってたら・・・。(汗)
よく考えて点検してよね。
他にもこんなトラブル起こしてるかも・・・。
本社へクレーム入れとこ~っと。
Posted by てるゆき at 2009年10月22日 23:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トラブル
    コメント(14)