2009年06月24日
ブヨ対策!
この時期のキャンプ ブヨ対策が肝心ですね。
ヤホーで検索してみました。
154万件ヒットします。
サイトによってはブヨの習性なども詳細にかかれてます。
対策は色々??
1.木酢液を薄めて塗るといいという話があります。
2.ジョンソンからブヨ専用の虫除けが発売されています。
3.ハッカ水(油)
刺されたら 皆さんご存知 「ポイズンリムーバー」で血が出ても吸いましょう。

そしてステロイド薬をぬり絆創膏で患部を掻かない様に・・・。
副腎皮質ホルモン入の軟膏「フルコート」
もっと効果があるのはリンデロンです。
しかしまぶたなど柔らかな部分には注意しましょう。
参考サイトです。
http://nature.i-ra.jp/e3317.html
http://www.otomiya.com/fishing/sea/28-buyo.html

ヤホーで検索してみました。

154万件ヒットします。
サイトによってはブヨの習性なども詳細にかかれてます。
対策は色々??
1.木酢液を薄めて塗るといいという話があります。
2.ジョンソンからブヨ専用の虫除けが発売されています。
3.ハッカ水(油)
刺されたら 皆さんご存知 「ポイズンリムーバー」で血が出ても吸いましょう。

そしてステロイド薬をぬり絆創膏で患部を掻かない様に・・・。
副腎皮質ホルモン入の軟膏「フルコート」
もっと効果があるのはリンデロンです。
しかしまぶたなど柔らかな部分には注意しましょう。
参考サイトです。
http://nature.i-ra.jp/e3317.html
http://www.otomiya.com/fishing/sea/28-buyo.html
Posted by てるゆき at 13:58│Comments(26)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんにちは。
勉強になりました。
まだブヨにやられたことがないもので。
参考にさせていただきます。
広島は暑いですかー?
こっちはかなり蒸し暑くクラーでもいれたいくらいです。
勉強になりました。
まだブヨにやられたことがないもので。
参考にさせていただきます。
広島は暑いですかー?
こっちはかなり蒸し暑くクラーでもいれたいくらいです。
Posted by ほっしゃん* at 2009年06月24日 14:58
清流の近くでキャンプできるのは幸せなんですけどね。
しっかり対策しなきゃいけませんね。
何回も刺されたらいいという意見もありますね(笑)
しっかり対策しなきゃいけませんね。
何回も刺されたらいいという意見もありますね(笑)
Posted by さのっち at 2009年06月24日 15:54
まだ刺された事ないんですが参考になりました。
木酢液だと、かなり匂いそうですね〜(笑)
本命はハッカ水でしょうか♪
木酢液だと、かなり匂いそうですね〜(笑)
本命はハッカ水でしょうか♪
Posted by ハス at 2009年06月24日 16:29
えっ!
まだ未体験ですか?
たまらんよ、ほんま!
痒いのなんのって・・・。
腫れもすごいですからね。
特に春先のは凄いですよ。
こちらはクラー がんがんです。
メタボは暑いのきらいですからね。(爆)
まだ未体験ですか?
たまらんよ、ほんま!
痒いのなんのって・・・。
腫れもすごいですからね。
特に春先のは凄いですよ。
こちらはクラー がんがんです。
メタボは暑いのきらいですからね。(爆)
Posted by てるゆき
at 2009年06月24日 16:45

☆さのっち
ほんまに免疫できるんでしょうか?
刺されまくれって 経験者はNoって言いますよね。
やっぱハッカ水ですね。
本日にでも仕入れに行きます。
ほんまに免疫できるんでしょうか?
刺されまくれって 経験者はNoって言いますよね。
やっぱハッカ水ですね。
本日にでも仕入れに行きます。
Posted by てるゆき
at 2009年06月24日 16:47

☆ハスさん
こちらも未体験!?
幸せですね。本当に凄いですから。
うすい服の上からでも刺しかすからね。
夏場のキャンプはポッカが一番ですよ。
これが似合うんですよ。(爆)
こちらも未体験!?
幸せですね。本当に凄いですから。
うすい服の上からでも刺しかすからね。
夏場のキャンプはポッカが一番ですよ。
これが似合うんですよ。(爆)
Posted by てるゆき
at 2009年06月24日 16:49

私も帰ってすぐ検索しました^^;
ポイズンリムーバー買ってるはずなんで探さなきゃ。
塗り薬はリンデロン使ってるんですが
ジョンソンのブヨ除けの薬が気になるな~
ポイズンリムーバー買ってるはずなんで探さなきゃ。
塗り薬はリンデロン使ってるんですが
ジョンソンのブヨ除けの薬が気になるな~
Posted by しゅーくん嫁 at 2009年06月24日 16:50
☆しゅーくん嫁さま
リンデロンはかなり強い薬ですからね。
こどもや皮膚の柔らかいのにはフルコートなのかも・・・?
ポイズンリムーバー 我が家も今シーズンからですが
効果はあるようですよ。
でもやはり暑くても長袖&長ズボンかもな。
しかし瞼はつらいね。
腫れもひどいことなりそうやし・・・。
もう一回 FUKAさんの見てから
今夜薬局に行ってみます。
リンデロンはかなり強い薬ですからね。
こどもや皮膚の柔らかいのにはフルコートなのかも・・・?
ポイズンリムーバー 我が家も今シーズンからですが
効果はあるようですよ。
でもやはり暑くても長袖&長ズボンかもな。
しかし瞼はつらいね。
腫れもひどいことなりそうやし・・・。
もう一回 FUKAさんの見てから
今夜薬局に行ってみます。
Posted by てるゆき
at 2009年06月24日 16:56

私も未体験ですが、参考になりました!
今後の参考にさせていただきますね。
川付近に行くときには、持参しないと・・・。
今後の参考にさせていただきますね。
川付近に行くときには、持参しないと・・・。
Posted by まはろ at 2009年06月24日 17:39
今回も1カ所やられました(>_<)
場所なんですが、なんと…
ジーパン掃いてたのに太ももをやられました!
ジーパンの上からでも刺すのかな?
場所なんですが、なんと…
ジーパン掃いてたのに太ももをやられました!
ジーパンの上からでも刺すのかな?
Posted by Bauer at 2009年06月24日 18:54
しっかりブヨに刺されました!
ポイズンリムーバー持ってるんですが、
使い時が遅かったみたいで・・・駄目でした(^^;)
SPWお隣サイトの方のお勧めの「ハッカ水」に傾いています・・・。
ポイズンリムーバー持ってるんですが、
使い時が遅かったみたいで・・・駄目でした(^^;)
SPWお隣サイトの方のお勧めの「ハッカ水」に傾いています・・・。
Posted by karen at 2009年06月24日 20:20
きれいな川があるようなところほど発生するようですね。
だから住宅街ではほとんど発生することはないそうです。
自然の多い場所に多く発生する・・・矛盾を感じながらも対策は万全にいきたいですね。
というσ(・_・)も今回のキャンプで8ヶ所噛まれてました。(o_ _)o
だから住宅街ではほとんど発生することはないそうです。
自然の多い場所に多く発生する・・・矛盾を感じながらも対策は万全にいきたいですね。
というσ(・_・)も今回のキャンプで8ヶ所噛まれてました。(o_ _)o
Posted by ぷー at 2009年06月24日 20:21
ギャラ嫁は病院で軟膏と飲み薬
貰ってきました(汗)
次回はジョンソンに挑戦してみます(笑)
貰ってきました(汗)
次回はジョンソンに挑戦してみます(笑)
Posted by ギャラクシー at 2009年06月24日 22:32
ははは・・・・・
私は2日間で腕と脚 計9箇所
やられちゃいました~(><)
出航して身動きができないと
やられちゃうんですかね~・・自業自得(爆
油断大敵でした・・・・・・(笑
私は2日間で腕と脚 計9箇所
やられちゃいました~(><)
出航して身動きができないと
やられちゃうんですかね~・・自業自得(爆
油断大敵でした・・・・・・(笑
Posted by YAKINIKU at 2009年06月24日 22:40
☆まはろさん
まはろさんも未体験?!
刺されない体質の方もいるのかな?
今回は土日での被害者も多いです。
薬局にはハッカ油なかったので
また探して調合してみます。
まはろさんも未体験?!
刺されない体質の方もいるのかな?
今回は土日での被害者も多いです。
薬局にはハッカ油なかったので
また探して調合してみます。
Posted by てるゆき at 2009年06月25日 08:25
☆Bauerさん
ジーパンでもoutですか?
ほんもやっかいですね。
対策はばっちりして
キャンプ楽しみましょうね。
ジーパンでもoutですか?
ほんもやっかいですね。
対策はばっちりして
キャンプ楽しみましょうね。
Posted by てるゆき at 2009年06月25日 08:37
☆karenさん
我が家もハッカが欲しいです。
でもウォンツやひまわりなどの
ドラッグストアーは昨日行きましたが
薬事法の改正でなんか取り扱いやめてるみたい???
我が家もハッカが欲しいです。
でもウォンツやひまわりなどの
ドラッグストアーは昨日行きましたが
薬事法の改正でなんか取り扱いやめてるみたい???
Posted by てるゆき at 2009年06月25日 09:08
☆ぷーさん
8箇所ですか?
痒いですよね。
今回は長袖&長ズボンで防御してました。
私は到着時にすぐに脹脛を一箇所でした。
朝&夕だけでもこのスタイルにしなくては・・・。
8箇所ですか?
痒いですよね。
今回は長袖&長ズボンで防御してました。
私は到着時にすぐに脹脛を一箇所でした。
朝&夕だけでもこのスタイルにしなくては・・・。
Posted by てるゆき at 2009年06月25日 09:11
☆ギャラクシーさん
病院行くとは・・・。
大変でしたね。
ジョンソン昨日は見つけれませんでしたが
店員さんが色々教えてくれました。
ムヒなども後発品(ジェネリック)薬品が
販売されてるので少しは安く買えます。
また虫除けの医薬品認可のもの
700円くらい?のが良いそうです。
病院行くとは・・・。
大変でしたね。
ジョンソン昨日は見つけれませんでしたが
店員さんが色々教えてくれました。
ムヒなども後発品(ジェネリック)薬品が
販売されてるので少しは安く買えます。
また虫除けの医薬品認可のもの
700円くらい?のが良いそうです。
Posted by てるゆき at 2009年06月25日 09:14
☆YAKINIKUさん
そうですね。
出航でしたもんね。
それも兄弟船でしたから・・・。
「波の谷間に~♪」
通常の虫除けや
痒みとめでは無理みたいです。
少々高くついても楽しむために
購入しまくります。(笑)
そうですね。
出航でしたもんね。
それも兄弟船でしたから・・・。
「波の谷間に~♪」
通常の虫除けや
痒みとめでは無理みたいです。
少々高くついても楽しむために
購入しまくります。(笑)
Posted by てるゆき at 2009年06月25日 09:17
ブヨ嫌ですよね!
GWキャンプの時、ハッカ水の材料を買っていたものの作らず、
結果娘と私が咬まれてしまいました。
私はすでに免疫があるかも・・・(汗
で、娘はポイズンリムーバーで汁出しまくりでした!(笑
今回は前日に作っていったので、
被害はまた娘でしたが、
一箇所ですみました。(苦笑
GWキャンプの時、ハッカ水の材料を買っていたものの作らず、
結果娘と私が咬まれてしまいました。
私はすでに免疫があるかも・・・(汗
で、娘はポイズンリムーバーで汁出しまくりでした!(笑
今回は前日に作っていったので、
被害はまた娘でしたが、
一箇所ですみました。(苦笑
Posted by あーチャン
at 2009年06月25日 12:01

☆あーチャン
免疫なかなかできませんよ。
私は皮膚も弱いので大変です。
面は厚いのですが・・・。(自爆)
ハッカ油 仕方なく本日ポチリました。
次回出動までには・・・。(汗)
免疫なかなかできませんよ。
私は皮膚も弱いので大変です。
面は厚いのですが・・・。(自爆)
ハッカ油 仕方なく本日ポチリました。
次回出動までには・・・。(汗)
Posted by てるゆき at 2009年06月25日 12:24
こんばんは^^
今回家のチビも一か所やられてました。
リムーバで出しまくったのですが時既に遅しで未だ痒いそうです。
私も2年前にかまれた痕が数か所残ってます。
これは歳のせい?!(笑)
家は、森林香を愛用しています。
ぶっとい蚊取り線香みたいなもので
匂いが懐かしくて良い感じですよ~^^
かなりモクモクして煙いですが・・・
今回家のチビも一か所やられてました。
リムーバで出しまくったのですが時既に遅しで未だ痒いそうです。
私も2年前にかまれた痕が数か所残ってます。
これは歳のせい?!(笑)
家は、森林香を愛用しています。
ぶっとい蚊取り線香みたいなもので
匂いが懐かしくて良い感じですよ~^^
かなりモクモクして煙いですが・・・
Posted by まあえっ家 at 2009年06月26日 00:08
★まあえっ家さん
森林香ですか?
今度探してみます。
あとあとまで痒いですよね。
SPWのあと病院行った方までいますので
どうにか対策しなくては・・・。(汗)
森林香ですか?
今度探してみます。
あとあとまで痒いですよね。
SPWのあと病院行った方までいますので
どうにか対策しなくては・・・。(汗)
Posted by てるゆき at 2009年06月26日 06:38
てるゆきさん、こんにちわ。
初めてお邪魔しま~す♪
SPWお疲れ様でした^^ あれから疲れ?が出たのか熱が出てしまい、寝込んでました^^;
うちのブログに来ていただいたのに、訪問が遅くなりまして、失礼しました~~。今後ともどうぞよろしくお願いします~~。
ブトは本当にしつこいですよね。
私もものすごく腫れるタイプなので、リンデロンを愛用しています♪
痛い!咬まれた!と思ったらすぐにリンデロンぬってます。
これでほとんど腫れないので助かってます。
初めてお邪魔しま~す♪
SPWお疲れ様でした^^ あれから疲れ?が出たのか熱が出てしまい、寝込んでました^^;
うちのブログに来ていただいたのに、訪問が遅くなりまして、失礼しました~~。今後ともどうぞよろしくお願いします~~。
ブトは本当にしつこいですよね。
私もものすごく腫れるタイプなので、リンデロンを愛用しています♪
痛い!咬まれた!と思ったらすぐにリンデロンぬってます。
これでほとんど腫れないので助かってます。
Posted by すな at 2009年06月26日 07:55
☆すなさん
お疲れ様でした。
ブヨ 私も弱いんですよね。
リンデロン 良い薬ですが
効果が強いので頻繁に使うには
注意が必要です。
やはり防御が一番です。
キャンプを楽しむ為にも色々試してみます。
またご訪問してね。
よろしくです。
お疲れ様でした。
ブヨ 私も弱いんですよね。
リンデロン 良い薬ですが
効果が強いので頻繁に使うには
注意が必要です。
やはり防御が一番です。
キャンプを楽しむ為にも色々試してみます。
またご訪問してね。
よろしくです。
Posted by てるゆき at 2009年06月26日 08:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。