ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2008年11月25日

九州温泉キャンプ

11.21-24 九州へ温泉キャンプに行ってきました。
朝4時に杖立温泉到着。車
早速観音岩温泉のゆず湯にて温まりました。ニコニコ
1300円で何名でもOK。
24時間営業。この時間でも沢山の方が利用してました。
九州温泉キャンプ 九州温泉キャンプ
それから小国を目指しましたが、途中で寄り道。車
以前利用した温泉に立ち寄りました。
目的はもちろん2shotを撮る為だけ。ニコッ
九州温泉キャンプ 九州温泉キャンプ
黒川温泉到着!
寒すぎます!橋の上は凍結してます。ガーン
すぐにまた手形を買って温泉へGo!
ふもと旅館と思わせて、地獄湯に・・・。
熱い!ビックリビックリ
寒かったせいか?いや熱いテヘッ
子供は無理ですね。でも200円です。
入り口にはおいしいシュークリーム屋があります。ドキッ
かなりの人気店?列になってました。
九州温泉キャンプ 九州温泉キャンプ 九州温泉キャンプ 九州温泉キャンプ 九州温泉キャンプ 九州温泉キャンプ
続いてやまびこ旅館へ。
仙人風呂に入りました。
広々してて気持ち良い。
二人で貸切状態でした。
湯上りには温泉卵いただきました。ニコニコ
以前宿泊したことのあるいこい旅館
ここは囲炉裏があってお洒落です。
傍には無料の足湯あしあともあって一休み。ニコッ
それから昼は豆腐料理をいただきました。
ここも嫁のお気に入りです。
九州温泉キャンプ 九州温泉キャンプ 九州温泉キャンプ 九州温泉キャンプ
昼を終えてから近隣のキャンプ場めぐり。
以前お世話になったファンタジーの森へ。
管理人さんとしばしおしゃべり・・・。
続いてポン○さんが来られる山鳥の森へ・・・。
でも到着されてませんでした。車
サイトには九州のSP*のグループが・・・。
でも気の弱い私は声をかけませんでした。シーッ
それから聞き覚えのある「黒川のんびり村」へ。
11月の初めに合同オフをした「お寒~ございます」の
ホームグランド・キャンプ場です。
管理人さんに尋ねると今日もここに集まる?
夕方にはいっぱいになる?
残念 早く予約入れとけば・・・。男の子エーン
九州温泉キャンプ 九州温泉キャンプ 九州温泉キャンプ
仕方なく他を探す気になってましたが、
お陰さまでここにキャンプすることができました。
今回はボジョレーキャンプです。
解禁した今年のボジョレーの飲み会に急遽参加となりました。ニコニコ
料理もつまみも豪華です。食事
カンパチの刺身サカナ、牡蠣のトマト煮、からすみやいなり
ローストビーフ(霜降りですよ)
チーズなんて丸まるでかいのが1個づつ。
桁外れの宴会です。
「ここに泊まれて良かった!」ニコニコ
九州温泉キャンプ 九州温泉キャンプ 九州温泉キャンプ 九州温泉キャンプ
それから2日目は佐賀牛のチャンピオン牛のすき焼き
お酒は洞爺湖サミットで出された「磯自慢」
これがまた旨い!
〆はすき焼きのたれで煮込んだうどんにステーキが乗ってます。
その上には関鯖の塩焼き。
もちろん刺身や琉球でも頂きました。
どちらもゆきのように脂のってますよ。
九州温泉キャンプ 九州温泉キャンプ 九州温泉キャンプ 九州温泉キャンプ
また小国と言えば、蕎麦街道。
地元の方々に教えてもらって美味しいお店でいただきました。
「花郷庵」と「吾亦紅」 人気店なので待ち時間が必要でした。
もう一軒「戸無の蕎麦」も行きたかったですが
毎晩の豪華宴会の為諦めました。ガーン
九州温泉キャンプ 九州温泉キャンプ 九州温泉キャンプ 九州温泉キャンプ 九州温泉キャンプ
サイトに帰るとポン○さんが寄ってくれてました。
やっと「Wまりこさん」の2shotも撮れました。
最終日は雨でしたが、撤収大丈夫でしたかね?
今度はゆっくり飲みましょうね。ニコニコビール
九州温泉キャンプ 九州温泉キャンプ
温泉旅行はまだ続いてました。
のんびり村の上には展望風呂があります。
ここから阿蘇の山々が一望できます。
気持ちいいですよ。山
帰りには教えていただいた塚原温泉に入りました。
酸の強い温泉です。
場所はアフリカンサファリの傍にあります。
それからもう一つ、赤松温泉。
ここは残念ながらポンプの修理中で休業してました。
湯がヌルヌルしてるそうですよ。
ここはハーモニーランドの傍です。
九州温泉キャンプ 九州温泉キャンプ 九州温泉キャンプ 九州温泉キャンプ
今回も無事に嫁の機嫌をとる温泉旅行
無事に終了しました。
お世話になった方々、
本当にありがとうございました。
色々楽しく飲んで、おしゃべり出来て良かったです。ニコニコ
ただ一つ、嫁がいつもキャンプは豪華な料理食事
食べてるんじゃないかとばれてしまいました。ガーン
てるも子供達と遊べて楽しかったそうです。
これからも九州行きますね。車
温泉と美味しいもの食べに・・・。ニコニコ
九州温泉キャンプ




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
忘年会
2012 冬 収穫祭
九州遠征
広島支部の魂
てっこつカーニバル in 関ヶ原
夜な夜なキャンプ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 忘年会 (2012-12-17 19:35)
 2012 冬 収穫祭 (2012-12-10 20:45)
 九州遠征 (2012-11-27 19:35)
 広島支部の魂 (2012-10-30 11:25)
 てっこつカーニバル in 関ヶ原 (2012-10-29 20:04)
 夜な夜なキャンプ (2012-10-21 15:16)

この記事へのコメント
凄い内容の濃い楽しい旅だったんですね。
温泉三昧で・・・。
杖立ての24時間家族湯はコイン式で自分で
湯を入れるんですよね。
旅するものにはありがたいですよね~。

大観峰は最近行ってないですね~。

私が実家に帰るときは別府、湯布院、久住、黒川、
杖立、日田、の順を通っていつも遊んで帰ります。(^^)
Posted by きたちゃん at 2008年11月25日 23:53
温泉、グルメ三昧で、羨ましいです~
実は黒川温泉には、数年前から行きたいと思っていますが、
湯布院どまりです・・・
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年11月26日 02:05
まいどです。

すごい温泉入りまくりの大ツアーお疲れさんでした。
奥さんのご機嫌はバッチリ? だったでしょうかね。

さすが九州けっこう温泉地があるんですね。
いっぱい入浴できてうらやましいです。

そしてキャンカーのすごいこと。
いっぱい埋め尽くされていてすごいです。
Posted by uno peakuno peak at 2008年11月26日 02:52
温泉三昧☆グルメ三昧ですね!!
すごく充実した旅行だったのでは??だったハズ(笑)
今度このレポを参考にさせて頂いて・・・
久しぶりに熊本、大分を回って来ようかな~♪
Wまりこさんのツーショットステキですね。
Posted by おおちゃんママ at 2008年11月26日 08:26
羨ましいですね~。
九州は温泉も良い所、いっぱいありますよね。
食べ物も、いつにも増してグレードアップしてるし。

すき焼きのタレで煮込んだ「うどん」は、やばいっす! o(@.@)o
Posted by ☆bridge☆bridge at 2008年11月26日 12:04
☆きたちゃん
私が実家に帰るときは別府、湯布院、久住、黒川、
杖立、日田、の順を通っていつも遊んで帰ります。(^^)
実家九州ですか?
良いですね。 田舎への帰り道楽しいですね。
今度良い温泉や美味しい所教えてくださいね。
Posted by てるゆき at 2008年11月26日 12:09
☆ギャラクシーさん
是非黒川まで行ってください。
色々楽しめますよ。
湯布院はバスが多すぎますね。
今度は熊本にでも行こうかな?
Posted by てるゆき at 2008年11月26日 12:11
☆uno peakさん
めっちゃ機嫌良かったです。
すっかり忘れてましたが、13回目の結婚記念日でした。
もの凄いパーティーでしたよ。
キャンカーは何台いたのかな?
でかいのは3台いましたけど・・・。
Posted by てるゆき at 2008年11月26日 12:16
☆おおちゃんママ
本当にポン吉さん近いところで遊んでました。
Wまりこ 凄いですよ。
黒川良いですよね。
まだ手形残ってますからまた行きますよ。
冬は寒いのと凍結があるから人も少ないらしいですよ。
熊本でラーメン&馬刺し食べれませんでしたから
次回楽しみにしときます。
Posted by てるゆき at 2008年11月26日 12:20
☆bridgeさん
食べすぎ、飲みすぎましたよ。
半端ね~!キャンプでした。
すき焼きの残りにうどん
その上に佐賀のチャンピオン牛のステーキですよ。
ほんま素敵なすき焼きうどんでした。
九州やっぱりいい所です。
Posted by てるゆき at 2008年11月26日 12:22
おおっ!似たような所に行ってるんですね(^_-)-☆
今期はちょっとの時間でしたが、
次回はゆっくりやりましょうね!
しかし・・・豆腐料理が魅力です!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年11月26日 18:58
こんばんわ!
自分は今九州にとても興味があり、
てるゆきさんのレポ参考になりました。
キャンピングカー凄すぎです!
温泉もたくさんあり、九州マジで行きたいです。
Posted by イツハル at 2008年11月26日 21:52
てるゆきさんが 黒い 志 の服着てると
知らない人は 怖い人?って思うでしょうね。(笑)

風情のある温泉に入れていいキャンプですね。
料理もこれまた豪華だし。
Posted by やすきちやすきち at 2008年11月26日 22:39
☆ポン吉さん
本当に近かったですね。
帰りに一蘭よるあたり 驚きました。
今度はゆっくり飲みましょう。
Posted by てるゆき at 2008年11月27日 11:28
☆イツハルさん
九州良いですね。
四国も良いですけど。
もっといろいろ行って遊びたいです。
是非これ参考に九州行ってくださいね。
Posted by てるゆき at 2008年11月27日 11:30
☆やすきちさん
決して右よりではありませんよ。
「志」いい言葉ですが 確かに怖いかもね・・・。(爆)
今回も豪華にやらかしましたね。
今度はてるとこっそり・ひっそりキャンプ行こうかな?
Posted by てるゆき at 2008年11月27日 11:32
湯巡りツアーですね(笑)
うらやましい限りっす・・・奥様もかなり喜ばれたのでは?
黒川・湯布院は久住の行きがけに寄り道して足湯だけ入りました
次回はのんびり訪れてみたいです♪

てるゆきさんのことだから、小国では馬刺しを一通り食べたんじゃないですか~
Posted by ちひろ at 2008年11月28日 00:36
☆ちひろさん
残念ながら馬刺しは少しでしたよ。
次回は馬刺し&熊本・久留米のラーメンツアー
行こうと思っております。
Posted by てるゆき at 2008年11月28日 07:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
九州温泉キャンプ
    コメント(18)